E
こんばんワイン 昨夜は割と早く寝たのですが(と言っても深夜 2 時くらい)睡眠負債の解消に充てられたのか起床が昼近くで、また大したこともできずに今日も一日なひよこ DJ です。 L.A.【 Elliott Smith 】 午後から外出などして夜に帰宅すると、もう使い…
こんばんワイン・・ こちらのブログでは今月お初になってしまいました。。 Livin' Thing【 Electric Light Orchestra 】 例によって、昨日車の中で聞いていたラジオから。 この声とメロディー運び、ストリングスの入れ方とかどこかで聴いたことあるな・・と…
こんばんワイン DJ ひよこです。 今夜の Daily 洋楽 Mix です。もうクリスマスまで1週間ですか〜。。 Gogol【 Chilly Gonzales 】 SOLO PIANO DELUXE EDITION [帯・解説付・CD+DVD / 国内盤仕様] (BRGT012) アーティスト:Gonzales,ゴンザレス Gentle Threa…
こんばんワインは 1969 年製、ひよこ DJ です 🍷 New Kid in Town【 The Eagles 】 カリフォルニアみたいに(知らんけど)あたたかい秋ですな〜。。 Hotel California (2013 Remaster) Rhino/Elektra Amazon 今夜も、また 🍺🐤 //
たまには変化球で企画ものでも書いてみよう。「好きなギタリスト 10 人」。音楽、特にロックミュージックは洋楽邦楽問わず、楽器ではそのバンドのギターが好きで聴いていることが多い。 当ブログでほとんどが既出になると思うけど出してみます。洋楽・邦楽一…
おこんばんは・・サウナから帰宅してすごく眠いけど、一曲アップしてから。。 Midnight Express【 NUNO BETTENCOURT 】 エクストリームのギタリスト、ヌーノ・ベッテンコートでした。 おやすミッドナイト Waiting For The Punchline Universal Music LLC A…
こんばんみ・・三日くらいブログをサボってしまい、いまいち勘の戻らないひよこです。「1970 年から現代まで 1 年づつ遡ってロックの歴史を回顧しよう」というシリーズをやってます。今回は「1978 年」のヒットチャートから。。 Pump It Up【 Elvis Costello…
こんばんは、MV ソムリエのひよこです。今夜は「1976 年」にヒットしたナンバーをおさらいしてみます。 Hotel California【 Eagles 】 この奇跡の曲が誕生したのが 1976 年でした。 イーグルスは、この一曲だけで一生食っていけますな。。 Achilles Last Sta…
こんばんワイン MV ソムリエのひよこです。最近車の中で聴いている Spotify のプレイリスト「Best of Rock」。前回は 1971 年のヒット曲を紹介しましたが、今回はさらに1年プレイバックしてみた「1970 年」のリストからです。51 年前。 Layla【 Derek & Th…
あなたが悩んだり落ち込んだりした時に、ぜひ聴いてほしい曲があるんだ。 誰もが一度は耳にしたことがあるんじゃないかな。 Europe の「The Final Countdown」。 という曲のコピーです。 定期で見たくなるんよね。バンド初心者だと思うんだけど、ライブのお…
今夜はサウナとラーメンで整ってこんな心境です。 Kyrie Eleison【 The Electric Prunes 】 『イージー・ライダー』久しぶりに観たいな。。 キリエ - Wikipedia アンダーグラウンド アーティスト:エレクトリック・プルーンズ 発売日: 2018/12/29 メディア: C…
こんばんは。無計画旅行中のカラーひよこです。時おり暴走族のサウンドの聞こえてくる 23 時の千葉県のホテルよりお届けします。 ただ、成り行きまかせ・風まかせは「その日の夜や明日の朝、一体どうなってるのか」という予測が付かない事自体の面白みはある…
こんばんみ・・MV ソムリエのひよこです 今夜はバック・トゥ・ザ 80's でユーリズミックスを貼っときます。 Here Comes The Rain Again【 Eurythmics 】 そう言やあ、以前「タイトルに 雨 の入っている曲」というネタをやった時に入れ忘れていたな、と。 今…